
増粘剤やグルテン
が入っている!
一般的な米粉パンは膨らみを良くするために増粘剤などの添加物を加えているものが多いから、なるべく避けたい。。
パンっぽく
ないかも?
小麦のパンに比べるとモッチリしていてズッシリしているものが多いから、食感もパンと思えないかも⁉
食べ応えがない
小さい(ミニサイズ)
お米のパンの原材料費は小麦パンよりも比較的高く、膨らみにくいのでミニサイズのものが多く、満足感が得られない。
原料の質が分からない
米粉や油などの材料名は書かれているけど、どんなものが使われているのか不安だから躊躇する。
アレルゲンの混入
(コンタミ)が不安
米パンを製造する製造所で、他に作られている食品に小麦や卵などのアレルゲンとなる特定原材料などが使われているから、パンに混入してるかもしれない。
おいしくないかも?
米粉パンの中には、添加物のほか大豆や雑穀粉などを入れて小麦パンのようなカタチや食感に似せているものも多くあります。しかし、残念ながら、美味しくないものも散見されます。
家族全員が同じものを食べるには、やっぱり「美味しい」に越したことはありませんよね。